7月7日からの暮らしの風水豆知識を取り入れると、幸運が勝手にどんどん流れてくる⭐️
'25.07.09
お早うございます。
七夕の沖縄の夜はあいにくの曇り空で、
満点の星空を見ることは叶いませんでしたが、
最近引っ越した先のマンションがとても最高の場所でして、
バルコニーがとーっても広いんです。
ですから、七夕の前のお天気が良い夜に、椅子のリクライニングを倒して、
夜空をずーっと眺めていました。
那覇の市街地ですので、ヤンバルのようなキラキラこぼれ落ちる満点の星空ではないのですが、
衛星が何度も飛び交うのを見て、いつも目の前のことに必死になってしまいがちですが、
視野を広げてみることで、知らない世界のことも垣間見れた夜のひとときでした。
さて、今回は(7/7〜8/7)の暮らしの風水について書きます💖
この時期に巡っているのは
癸(みずのと)=水の陰のエネルギー
未(ひつじ)=土の陰のエネルギー
癸は、
静かに流れる水、
内側を潤し、感情や直感を目覚めさせてくれるもの。
未は、
柔らかく湿った土、
何かを「育てる」「守る」「整える」やさしいエネルギー。
この2つが重なるとき、
キーワードは 「内面のケア」や「暮らしの調和」。
だけど…
実は「水」と「土」はぶつかりやすい組み合わせ💦
水は土を流し、
土は水を濁す。
だからこそ──
間に「金」のエネルギーを入れてあげると、気の流れがすぅ〜っと整うんです✨
🪙金の気をお部屋に呼び込むコツ☝️
・ゴールドやシルバーの雑貨
・丸い形のインテリア
・風鈴やティンシャなど、澄んだ音を鳴らすもの
・白×グレー×ベージュの色合わせ
癒しの水
育みの土
調和の金
この3つをそっと取り入れて、
今の自分にちょうどいい「内側から整う暮らし」を楽しんでみてください🌿
#癸未 #五行の暮らし #風水のヒント
#自分を整える暮らし #住まいと心の巡り